ピアノ独学者の頭の中。

独学過程での記録を残しています。一部機能していませんので、ご了承ください。

譜読み1000曲チャレンジの記録その17

譜読み1000曲チャレンジの概要 【2021/03/13内容更新】 楽譜は曲の伝達手段の一つなのでそれが読めないというのはもったいないということで 楽譜を読む能力を伸ばしています。 初めて読む楽譜を演奏することを初見演奏といい、その能力を初見力と呼ばれるこ…

譜読み1000曲チャレンジの記録その16

譜読み1000曲チャレンジの概要 【2021/03/13内容更新】 楽譜は曲の伝達手段の一つなのでそれが読めないというのはもったいないということで 楽譜を読む能力を伸ばしています。 初めて読む楽譜を演奏することを初見演奏といい、その能力を初見力と呼ばれるこ…

譜読み1000曲チャレンジの記録その15

譜読み1000曲チャレンジの概要 音楽の情報て伝達手段として楽譜はど定番なのでそれが読めるに越したことはありません。 多くの曲に強制的に触れることで得られるものもあるのではという曖昧な期待も込めて。 100曲じゃ効果は体感できるか怪しい、10000曲はさ…

譜読み1000曲チャレンジの記録その14

譜読み1000曲チャレンジの概要 音楽の情報て伝達手段として楽譜はど定番なのでそれが読めるに越したことはありません。 多くの曲に強制的に触れることで得られるものもあるのではという曖昧な期待も込めて。 100曲じゃ効果は体感できるか怪しい、10000曲はさ…

譜読み1000曲チャレンジの記録その13

譜読み1000曲チャレンジの概要 音楽の情報て伝達手段として楽譜はど定番なのでそれが読めるに越したことはありません。 多くの曲に強制的に触れることで得られるものもあるのではという曖昧な期待も込めて。 100曲じゃ効果は体感できるか怪しい、10000曲はさ…

譜読み1000曲チャレンジの記録その12

譜読み1000曲チャレンジの概要 音楽の情報て伝達手段として楽譜はど定番なのでそれが読めるに越したことはありません。 多くの曲に強制的に触れることで得られるものもあるのではという曖昧な期待も込めて。 100曲じゃ効果は体感できるか怪しい、10000曲はさ…

譜読み1000曲チャレンジの記録その11

譜読み1000曲チャレンジの概要 音楽の情報て伝達手段として楽譜はど定番なのでそれが読めるに越したことはありません。 多くの曲に強制的に触れることで得られるものもあるのではという曖昧な期待も込めて。 100曲じゃ効果は体感できるか怪しい、10000曲はさ…

譜読み1000曲チャレンジの記録その10

譜読み1000曲チャレンジの概要 音楽の情報て伝達手段として楽譜はど定番なのでそれが読めるに越したことはありません。 多くの曲に強制的に触れることで得られるものもあるのではという曖昧な期待も込めて。 100曲じゃ効果は体感できるか怪しい、10000曲はさ…

譜読み1000曲チャレンジの記録その9

譜読み1000曲チャレンジの概要 音楽の情報て伝達手段として楽譜はど定番なのでそれが読めるに越したことはありません。 多くの曲に強制的に触れることで得られるものもあるのではという曖昧な期待も込めて。 100曲じゃ効果は体感できるか怪しい、10000曲はさ…

譜読み1000曲チャレンジの記録その8

譜読み1000曲チャレンジの概要 音楽の情報て伝達手段として楽譜はど定番なのでそれが読めるに越したことはありません。 多くの曲に強制的に触れることで得られるものもあるのではという曖昧な期待も込めて。 100曲じゃ効果は体感できるか怪しい、10000曲はさ…

譜読み1000曲チャレンジの記録その7

譜読み1000曲チャレンジの概要 音楽の情報て伝達手段として楽譜はど定番なのでそれが読めるに越したことはありません。 多くの曲に強制的に触れることで得られるものもあるのではという曖昧な期待も込めて。 100曲じゃ効果は体感できるか怪しい、10000曲はさ…

譜読み1000曲チャレンジの記録その6

譜読み1000曲チャレンジの概要 音楽の情報て伝達手段として楽譜はど定番なのでそれが読めるに越したことはありません。 多くの曲に強制的に触れることで得られるものもあるのではという曖昧な期待も込めて。 100曲じゃ効果は体感できるか怪しい、10000曲はさ…

譜読み1000曲チャレンジの記録その5

譜読み1000曲チャレンジの概要 音楽の情報て伝達手段として楽譜はど定番なのでそれが読めるに越したことはありません。 多くの曲に強制的に触れることで得られるものもあるのではという曖昧な期待も込めて。 100曲じゃ効果は体感できるか怪しい、10000曲はさ…

【F#5とB♭4だ!】楽譜の調号の数と黒鍵の関係の記録

楽譜の調号の数と黒鍵の関係の記録 楽譜を見るたび左隅に書いてある♯や♭は調に応じて決まっています。 その数を見ただけで何調なのかわかり、どの鍵盤が黒鍵になるのかわかります。 黒鍵アレルギーというものがあるらしいです(他人事 楽譜の調号の数と黒鍵…

譜読み1000曲チャレンジの記録その4

譜読み1000曲チャレンジの概要 音楽の情報て伝達手段として楽譜はど定番なのでそれが読めるに越したことはありません。 多くの曲に強制的に触れることで得られるものもあるのではという曖昧な期待も込めて。 100曲じゃ効果は体感できるか怪しい、10000曲はさ…

リズム練習 16分音符のスイングなど

リズム練習 16分音符のスイングなど 1000曲チャレンジと題して、いろんな曲に触れている中で苦戦したリズムを記録しています。 リズム譜面の紹介と正解の音を載せておくので譜面だけみてリズム取るのに挑戦、音声で正解確認してみてください。 こんな風に音…

譜読み1000曲チャレンジの記録その3

譜読み1000曲チャレンジの概要 音楽の情報て伝達手段として楽譜はど定番なのでそれが読めるに越したことはありません。 多くの曲に強制的に触れることで得られるものもあるのではという曖昧な期待も込めて。 100曲じゃ効果は体感できるか怪しい、10000曲はさ…

ピアノ・音楽教本などの読書記録2~ピアニストへの基礎ピアノの詩人になるために

ピアノ・音楽教本などの読書記録 情報収集が好きなのでその時々で面白そうな本を見つけては買ったり借りたり続けています。 トレーニング要素の多いものは簡単に読み進めらないものの欲しいものはどんどん積まれていきそうです。 自分の方向性の確認や、モチ…

スケール練習記録・短調編

スケール練習記録・短調編 新たに短調のスケールの練習を開始したので、何の役に立つかわかりませんが記録に残します。 ピアニストが指鳴らしでさらっと弾いてみせる例のアレです。 今のところ、基礎練習で意義を見出せているのがスケールとアルペジオです …

ピアノ・音楽教本などの読書記録1~ピアニストの毎日の基礎練習帳

ピアノ・音楽教本などの読書記録 情報収集が好きなのでその時々で面白そうな本を見つけては買ったり借りたり続けています。 トレーニング要素の多いものは簡単に読み進めらないものの欲しいものはどんどん積まれていきそうです。 自分の方向性の確認や、モチ…

譜読み1000曲チャレンジの記録その2

譜読み1000曲チャレンジの概要 音楽の情報て伝達手段として楽譜はど定番なのでそれが読めるに越したことはありません。 多くの曲に強制的に触れることで得られるものもあるのではという曖昧な期待も込めて。 100曲じゃ効果は体感できるか怪しい、10000曲はさ…

譜読み1000曲チャレンジの記録

譜読み1000曲チャレンジの概要 音楽の情報て伝達手段として楽譜はど定番なのでそれが読めるに越したことはありません。 多くの曲に強制的に触れることで得られるものもあるのではという曖昧な期待も込めて。 100曲じゃ効果は体感できるか怪しい、10000曲はさ…

ピアノ教本と目標設定。

ピアノ教本と使い方についての雑記 教本の一つが一周目を終えたときに書いています。 教本の終えた今の感想をまとめたものです。 教本の紹介は別途するかもしれないので本の内容のレビューとは違った視点で記録を残します。 [ピアノ]教本の1つが終えた。これ…

【音感トレ】記録その2、私の単音聞き取りトレーニング(20.11~)

音感トレーニング記録その2、単音聞き取りトレーニングの経過について記録しています。 音感トレーニングの一貫で単音の聞き取りトレーニングを行っています。 現在進行中のトレーニング記録を追記していく形です。 そのため、時制表現がおかしなところがあ…

私の単音聞き取りトレーニングの記録

音楽経験なしの状態から、現在に至るまでの経緯をさらっと説明。